バンコク旅行記4日目&クアラルンプール1日目

この日は、お昼にチェックアウトして空港に向かうことになっていました。

快適でステキなホテルを去るのがとても名残惜しかったですが、また来よう!来れるようにまた頑張ろう!と思いました(´ω`)

 

f:id:yutttt31:20180829152824j:image

(空港へ向かうタクシーの車窓から)

 

夕方のフライトで今度はマレーシアへ✈️

f:id:yutttt31:20180829152922j:image

ちょうど夕日が飛行機の窓から見えて神秘的でした☆

f:id:yutttt31:20180829153020j:image

空港はアジア最大のハブ空港と言われるだけあってとっっても広かったです!これは早めに空港にいないと乗り遅れるくらいだと思いました。空港からホテルまでまず特急電車に乗りました。日本でいう成田エクスプレスのようなつくりでした。

f:id:yutttt31:20180829153247j:image

街並みは本当に都会で高層ビルが沢山建ち並んでいました。バンコクでもかなりびっくりしましたが、クアラルンプールもそれ以上に発展していてびっくりでした。知らない世界が本当に多いなあと実感です。

これだけの高い建物に住む人々の数やどんどん建てられていくビルの数など活気を感じました。

マレーシアはイスラム教の人や中華系、マレー系などあらゆる人種の人がいる国で、街中も色んな人種の人が歩いているのが新鮮でした。

 

f:id:yutttt31:20180829153551j:image

マレーシアではシャングリラホテルへ泊まりました。入った時に感じるシャングリラの独特の香りがいいですよね(*´ω`*)

チェックイン後、夜ご飯を食べに外に出て数分後、【事件】が起きたのです!!

 

いきなり、「Hi!!」と汗をかいた男の人から声をかけられました。「財布を電車で無くして、でも今夜シンガポールに帰らないといけないんだ...飛行機のチケットを買うために現金貸してくれないか?」とのことです。

私は財布無くしたの!!!かわいそう、、なんてこと。。と思いましたが、知らない人にお金を貸すのは、、と思いました。

しかしめっちゃ素直で心の優しい彼氏は、いいよ!いくらくらい必要なの?と現金(1万円ほど)をスッと渡していました。彼氏優しすぎる偉すぎる(;ω;)

そのあとメールアドレスを教えて、またメールするね!と言われてそのシンガポール人とは別れました。

 

そのあと近くのレストランでご飯を食べることにしましたが、私の心はモヤモヤ。

「クアラルンプール 詐欺」で調べると、、

お財布無くしたから現金貸してと言われる詐欺がシンガポール人の間で流行っているという記事をいくつか見かけました...

悔しくてたまりませんでした。彼もショックを受けていて、その姿をみてさらに私も悲しい気持ちに。。

人の善意を利用してお金を取る人がいるんだということに本当にショックでした...

 

彼とは、これは勉強料だと思おう!と前向きに捉えることに...

簡単に人を信じてはいけないし、知らない人に返ってくる確証の無い中でお金を貸すのは避けようと学びました。

 

彼はさらに、「僕がお金を渡したことで(味をしめて)また別の日本人が狙われるかもしれない。だからこの事件のことをブログに書いて他の人に伝えて!」と言っていて、なんてこの子はいい子なんだ...(;ω;)と心がジーーーーんとなりました。

 

でも本当に日本でも海外でも金銭に関することはなおさら人を簡単に信じてはいけないな、と学びました。。

皆さまも気をつけてください...!!

 

この事件があってショックで一気に疲れがきた私たちはそのままホテルに戻りすぐ眠りにつきました。。

 

 

 

新卒で入った会社を退職しました

f:id:yutttt31:20180821105245j:image

 

新卒採用で入社した、某金融機関を退職しました。

この瞬間は私にとって大きな一歩なので、覚えておけるようにブログに残したいと思います。

 

1.就活〜入社

就活生が選ぶ入社したい〜とか、安定の〜といったランキングには名前が載っているような会社でした。

 

自分のこれからの「働き方」を考えた時に、「なにをするか」よりも、バリバリ働きたいけど長く働きたいからワークライフバランスが両立できそうな所で働きたいな〜という「働き方」に焦点をあてて就活し、マッチしている会社だったため入社しました。

 私が考えた通り、本当に社員が働きやすい会社だったと思います。

 女性で子供がいる方もバリバリ働いておられ、育休や産休もしっかり取得して両立されていました。

夏休みと冬休みもしっかり取ることができ、ボーナスも若手であってもなかなかの額を貰えていたと思います。

社会的にも有名であるため、社会的地位も高く親にも誇れ、安定しているので将来有望だ!と思っていました。

内定者時代からたくさんの先輩方や同期からよくしてもらい、いい会社だ、自分の選択は間違ってないなという充実感で入社を迎えました。 

 

2.入社後の違和感

新人研修を経て、総合職で入った私は地方の支店へ配属となりました。

知らない土地、友達も家族もいない土地、慣れない方言。

覚悟していたつもりでしたが、普段旅行などで行くような場所へ、

片道だけの新幹線切符をもって家を出た日は少し緊張するような、

これからどうなるのだろう。という期待と不安が混じった複雑な気持ちだったことを

思い出します。

実際に、配属されてからは毎日があっという間でした。今振り返ると先輩方も優しくとてもいろいろなことを考えよくして下さったなと感じ、感謝の気持ちになります。

でも実際には、知らない土地で友達も家族もいない土地で最初の1年目は「自由」を楽しむ余裕がありましたが、2年目から仕事が大変(自分のスキルに対する仕事量、責任感の重さ)になってきてからは何度か"ホームシック"になりました。

 

そんな時でした。これからのこと、自分の人生を考え、もしかしたら20代の今が将来の自分をつくっていく、人生をつくっていく大事な時期なのではと考えた時に、果たして今のままでいいのかな。という違和感を感じ始めました。

尊敬する先輩は多くいらっしゃいましたが、自分が将来こういった先輩のようなスキルを持ち働いていくのだと先輩方を自分の「将来像」として投影した時に、

「自分は本当に、こうなりたいのだろうか」 と思う自分がいました。

 

朝7:30に出社し、20時、21時に退社。毎日のように接待で飲み会に行き、土日は会社の行事に参加する。日々の営業活動では、クライアントへ腰を曲げ尻尾を振りお願い営業。「これやっておいて」であったり、「これ取りに来て」と本質的でない業務もありました。若手で女性であるというのは良いハンデになるよと言われることがありましたが、その"ハンデ"によって、現代でいう「セクハラ」というものに悩むことも多くありました。金融機関なのでたくさんのルールが決められており、少しでもルールを破るとコンプライアンスに関する重大な事件になります。そうした中でもコンプライアンスのグレーな部分をお願いされたり、巻き込まれかけたりしたこともありました。(会社に嘘をついてごまかして仕事をするということです)

そういった日々を忙殺と過ごす中で、「私はいったい何をしているのだろうか。果たして今こうやって働いていることは自分にとってどんなスキルを身につかせ、将来何に役立てるのだろうか。もし自分が組織や肩書きが外れた時にいったい、社会で戦っていける能力が身についているのだろうか」と思うようになったのです。仕事には「しんどい」と思うことは必ずあると思います。しかし、今私が感じているこの「しんどさ」は、自分にとって何かプラスになるしんどさなのだろうか。会社に嘘をついたりグレーなことを強要されたり、ただただクライアントの御用聞きになっているこのしんどさは本当に耐えるべきものなのだろうか。他の会社より年収がいいから。ボーナスがいいからという理由で仕事を続けている人もいました。しかし、そうしたお金や肩書きに縛られて自分の好きなことやりたいことができないのは違うと思います。実際私の身近には、勤めている会社の給料は平均的でも副業収入で私が勤めていた会社のボーナスくらいの金額を月1単位で稼いでいる人もいたのです。そうした人を見ていると、必ずしも給料がいいからこの会社にいる。という考えは絶対的ではなく、もしそれに縛られているのならもったいない。と思うのです。

もちろん、その会社や業界に違和感を感じているのであれば、「変革」を起こすこともできたと思います。また、その組織や働き方の中に「やりがい」を見出し、今の苦しみは将来必要なことなのだ。と発想の転換をすることもできたと思います。それに、自分の成長になるような業務もありましたし、やりがいを感じてる部分ももちろんありました。

しかし、私はそうやって発想の転換を意識しても、やりがいがある中で仕事のしんどさは当たり前だしそれも含めて働くということだ。このままこの場所で骨を埋めていくんだ。ここで一生働いていくのだ。という、入社した時に考えていた感覚が受け入れられなくなっていたのです。もちろん、この仕事や働き方を否定しているのではありません。ここで働いている方々を尊敬していますし、社会的意義のある仕事であるとも感じています。ただこれは価値観の問題であり、この「働き方」この「世界」が私の価値観に合わなかったんだ。という話だと思っています。

 

私のこの時の気持ちを代弁してくれていたのが、北野 唯我氏著書「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 」です。(この本は最近販売されています。転職後にこの本を読んで、あの時の私の気持ちだ!と思う箇所が多くあったので、ここで引用しています)

 

 「やりがいの乏しい定型業務はテクノロジーで代替 さ れ、 生活コストは下がっていく。 すると、今後、 世の中の仕事 は大別すると三つに分類されていく」 簡単 な 話 だ。 君 は 働かなくてもいい、となったら次 の 三つのうちどれ を 選ぶ?」

1: 仕事として好きなことを続ける

2: 仕事は最小限にして、 趣味に打ち込む

3: 嫌々ながら今の仕事を続ける

 

テクノロジーが発展し、私が新卒で入った会社もどんどんAIやテクノロジーの力を借りて業務を効率化しようとしています。

実際に、私が仕事について悩んでいる時に、ちょうどメガバンクの業務をAIで効率化し、大幅リストラするなんていう記事が上がってきました。

なので、上記の言葉は心に刺さりました。

「今私がしている仕事はテクノロジーもしくは何かによって代替可能なのではないか。」

 

私がしたいことは、この中でいう「仕事として好きなことを続ける」ことであり、

その「好きなこと」で社会で、世界で勝負していけるようになりたい。ということなのではないか。と考え始めました。

 

「つまり、 仕事 を 楽しむ ため には『 マーケット バリュー が ある程度 ある こと』『 求め られる パフォーマンス と マーケット バリュー が ある程度 釣り合っ て いる こと』 は 必要条件 な ん だ よ」(北野 唯我氏著書「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 」)

 

マーケットバリューがあるところで、戦っていきたい。自分が好きなことがそこで活かせればもっといい。そう思っていました。

 

そして、ちょうどその頃に今の彼と出会いました。

彼は、デジタルマーケティングを極め、世界で戦っていこうとしていました。

その姿を身近で見て、考え方や価値観に触れ、目がさめるようでした。

「これだ!」

私はインターネットが好きで、何かを企画することが好き、マーケティングを考えることも好き。しかもこれからの時代はテクノロジーやIT、Webの世界が発展していき、それらのスキルを持っていれば世界でも戦える。

「これだ!」

 

3.転職活動

そこから、私がただの未経験文系OLでありながら、Web業界への転職を目指していく挑戦が始まりました。

まずは、プログラミングを勉強し始めました。はじめは彼に教えてもらいながらでした。LPをひたすら模写するという訓練でした。少しずつわかっていく感覚が新鮮で刺激的で、この世界で頑張っていくんだ!という自分の将来に向けての希望と野心で頑張れました。

しかし、そうやってプログラミングを勉強し始めたものの、実際の転職活動はなかなか始められず(実際には勇気が出なかったのかなと思います)そんなグダグダしている私の背中を押してくれ、支えてくれたのは彼でした。そこからリクナビや転職ナビなどエージェントを使って転職活動をスタートしました。正直、そういった大手のエージェントや大手の転職サイトは求人内容もよく、企業もたくさんありましたが、私のような未経験、異業種の人間にとっては、門前払いされるようなところしかなく、(私のアプローチ方法や企業の探し方に問題があったかもしれませんが)面談までいっても、なかなか自分の心にマッチする企業とも出会えませんでした。

そんな中、Wantedlyを使ってみようとふと思い、使ってみると自分が気になる企業が今までより多く見つかり、さらに社長と話ができるチャンスまでつかめたりと、今までの苦難が嘘のように進んでいきました。

そうして、その中で私がブログやフェイスブックやサイト、社長のインタビュー記事などその企業に関するあらゆる記事を舐め回すように見て気になっていた企業の社長と話ができ、ご縁があって内定をいただけたのです。自分のウェブページやポートレートなども用意していきましたが、それを出す場面は一度もなく、純粋に私の考えや価値観、将来像を伝えただけの面談でした。面談というよりもほぼ「お話」に近かったと思います。社長の考えもお伺いできましたが、私が考えていたことをおっしゃっていて面談のあと「ここで私働きたい!」と思ったことを覚えています。本当に私自身のことを見てくださったと感じています。

なので、こんな未熟な私を拾っていただけたことは本当に感謝しなければならないですし、1日でも早く会社に貢献できるよう成長していきたいと強く思っています。

ちなみに今だから言えることですが、「自分がやりたいこと」を見つけそれに向かって挑戦したいと思い出してから、毎朝会社に行くと吐き気がしてトイレにこもったり、突然全身に虫刺されのような赤い腫れができてかゆくて皮膚科に行ったら、ストレス性蕁麻疹ですね。と言われたりといった謎の現象が起きて体が悲鳴をあげていました。

現職と転職の両立はやはり難しいということなのかな、と思ってその時は大丈夫でしょう!と乗り切っていましたが、内定が決まったらパタッとこの症状が止まったので、やはり早く次の世界へ行きたかったのかな...と思ったり。親には、体がサインを出していたのかも。限界が来る前に辞めれてよかったのかもしれない。とも言われました。

 

 4.退職

退職することが決定してから、私は多くのことに気づかされました。

私がここまでこれたのは、周りの人達がいたからだ。ということです。

特に彼はいつでも近くで支えてくれ、時には厳しい言葉も言ってくれて常に応援してくれました。彼がいたから、私はここまでこれたと本当に思っています。1人ではここまでこれなかった。そう思っています。

また、両親も総合職で地方配属で実家を出た私が転職すると言い出すと思いきや地元に戻らずそのまま配属先の土地で彼とすごしていくという私を、大きな心で受け止めて、私の選択を信じているし応援すると言ってくれました。

退職が決まり社内外の関係者各位へ挨拶をした時には、応援するよと多くの人から言っていただきました。

この選択はもしかしたら私の自己的な考えであり誰かに迷惑をかけているかもしれません。それにもかかわらず、私の周りの人達は大きな心で受け入れてくださり、それだけでなく応援の言葉をくれました。

このことは忘れてはいけないですし、みんなからの期待や応援に応えていきたいと強く思いました。

 

今回のことは、自分が新卒で入社した会社を退職し、やりたいことを見つめ直し、それに挑戦したある意味人生の中で大きな転換期であると思います。

 

自分のこの選択肢を信じて、野心を忘れず、謙虚さを忘れず、頑張っていきたいです。

 

もしこの長文を最後まで読んでくださった方がいれば感謝いたします。

同じような気持ちの人の少しでも何かお役に立てたら光栄です。

 

2018年8月31日

バンコク旅行記3日目

サワディーカー🙏

 

f:id:yutttt31:20180829122236j:image
f:id:yutttt31:20180829122232j:image

アナンタラの朝食がとてもステキな場所で、毎朝しあわせな気持ちになりました(*´ω`*)

大きな川の目の前の静かな空間で、沢山の種類のご飯をビュッフェスタイルで選べます。

ぼーっと川を眺めながら朝ごはんを食べるという時間はなかなか日本でも取れないから、すごく良かったです。

バンコクはちょうど雨季だったので、ほとんど曇りのち雨な天気でした。

 

この日は、観光してもいいかな〜と思っていましたが、ホテルが快適すぎるので中でのんびり過ごすことに。

f:id:yutttt31:20180829143621j:image
f:id:yutttt31:20180829143630j:image

 

プールでのんびりタイム。

韓国女子の自撮り率が半端なかったです(゚ω゚)笑

あとでアナンタラでインスタスポット検索してみよ〜っと・:*+.\*1/.:+w

 

f:id:yutttt31:20180829143736j:image
f:id:yutttt31:20180829143741j:image

夕方はホテルの中のスパに行きました。

すごく素敵な空間で、とてもリラックスできました。ゴリゴリとリンパを流されている感じが痛気持ち良く、スパの後どっと体が疲れて眠くなりました(-.-)

 

f:id:yutttt31:20180829144201j:image

夜はホテルの中のバーベキュー料理中心のビュッフェへ。

ここも朝食と同じ場所で川の近くで食べれました(*´ω`*)

 

プールで遊んでお昼寝してスパ行って夜ご飯食べてほんとうにしあわせな休暇ですね(´ω`)

 

*1: °ω°

バンコク旅行記2日目

2日目はショッピングに行くことを目的に、市内に繰り出しました。

 

ホテルからタクシーを呼んでもらい、「Siem(サヤーム)駅」へ向かいました。

ここでもまたもや渋滞が!永遠に進まないのではないかと思うほどの渋滞に少しヘロヘロに。

3車線道路のはずがぎっしり車が詰まって、4車線にまで広がってました!

f:id:yutttt31:20180828125907j:image

まずはサヤーム駅の目の前にある、「サヤーム・パラゴン」へ。メガ高級デパートというだけあって、いきなりCHANELなどの高級ブランド店が続きます。

地下には水族館があるという変わった建物でした!フードコートもあって、大勢の人で賑わっていました。

広すぎてなかなか自分が思うようなお店に出会えず...お腹が空いたのでレストラン街でお昼を食べました。

f:id:yutttt31:20180828130435j:image

彼が頼んでいた炭酸水。

奥が私が頼んだブラックティー。これがすっっっごい甘かった😫!笑

ストレートティーが好きでそのイメージで頼んだのでとても甘い紅茶にびっくり。彼に、タイだもん。甘いもの多いよ!と言われました。何事も経験だ!

f:id:yutttt31:20180828130439j:image

これも美味しかった!豚肉がカリッカリのガーリックで炒めてあって、香ばしくてお肉も柔らかくて美味しかったです。

 

f:id:yutttt31:20180828130443j:image

これはフライドチキンですが、味付けがタイ料理の独特の味で新鮮で美味しかったです!

横に置いてある籠の中には実はお米が入ってます。しかも透明な袋にもち米風のご飯が入っていて斬新でした笑

 

他にも頼んだのですが、写真撮るのを忘れてしまいました!笑

 

このレストランは、価格としてはバンコク相場的には高めだったと思います。そのためか、客層も綺麗な格好をしたリッチそうな人が多かったです。

 

そのあとは駅から繋がっている通路を少し歩いて別のショッピングモールへ!「セントラルワールド」というところへ行きました。

ここもほんとうに大きくて広くて自分がどこを歩いているのかわからなくなるくらいでした!服が欲しかったのですが、色々お店を回って比べたりして悩みたい自分としては、広すぎて前のお店にまた戻って〜というのが難しいくらいのこのお店で服を選ぶのは難儀だ!と思いました。

 

そこからは一駅電車に乗ってまた違うショップモールへ行きました。

f:id:yutttt31:20180828140427j:image

電車掲示板のようなものがなくて、いつ電車が来るのかわからなかった...みんなどうしているのか気になりました。

f:id:yutttt31:20180828140519j:image

「National Station」で降りると面白い形のオブジェがたくさんありました。クリエイティブだったなー!

ここにあったショッピングモールは現代的なブランドが多かったイメージです!

フードコートで夜ご飯を食べ、一日中広いショップモールを歩いて疲れがドッと来たのでホテルに戻り、ラウンジでゆっくりしました☕️

 

f:id:yutttt31:20180829122000j:image

夜はホテルのプールへ。

人も少なくて韓国人カップルとかしかいなかったなあ

 

2日目はショッピングデーでした(^_^)

 

バンコク旅行記1日目

夏休みの旅行記をアップします✈️

 

f:id:yutttt31:20180828121235j:image

5時間ほどのフライトを経て、バンコクに着きました。ホテルまでは、タクシーで。車社会なのか、ものすごい渋滞にはまって1時間くらいかかりましたが、なんと300バーツ(日本円で1000円くらい)でこれました。日本だったら、20分くらい乗っただけでも3000円くらい考えちゃうのに...すごい

 

f:id:yutttt31:20180828121248j:image

はじめてのバンコクにワクワク。空港の近くは何もない風景が続きましたが、どんどん増えていく高層マンションにびっくり。

これが噂の...!(このどこかにあの与沢翼氏も住んでいるのだろうなんて思いながら)

想像以上に、高層マンションが多いですね。

 

f:id:yutttt31:20180828121606j:image

f:id:yutttt31:20180828121815j:image

今回は「アナンタラリバーサイドリゾートホテル」に泊まりました。

早速ラウンジでウェルカムドリンクと軽食をつまみました。

タイの手を合わせて「サワディーカー」という挨拶がとても素敵ですね。

目が合うとみんな笑顔で手を合わせ挨拶してくださるのでホッコリした気持ちに。

気づいたのが、タイの女の子矯正している子が多いかも!でもニコニコ笑顔で可愛いな☺️

 

f:id:yutttt31:20180828121931j:image
f:id:yutttt31:20180828121935j:image
f:id:yutttt31:20180828121938j:image

 

お部屋は彼が知らない間にスイートルームにアップグレートしてくれていました!

廊下があってソファが大きくてベッドルームがあって、すごく広くて窓からの景色もとても綺麗で感動しました...!

 

夕方についたので、この日はホテルの目の前にあるプラザというデパートでタイ料理を食べて、就寝しました*1..zzzZZ

 

 

 

 

*1: _ _

これからのこと

f:id:yutttt31:20180625123200j:image

実はじわじわ行なっていた転職活動が終わりを迎えました。

新しい世界へチャレンジしたい!と思い始めてから、1年越しです。やっと...やっとだ!

すてきな社長さまや社員さんがいらっしゃる会社から内定をいただくことができました。

Webディレクターとして入社させていただきます。(内定通知書もらってるし、大丈夫だよね...!まだ実感なくて夢みたいで、嘘でーす!ドッキリ!みたいな展開だったらどうしよう)

ステキなご縁に本当に感謝です。

 

今の会社には退職届を出し退職日も決まりました。今の会社にも、新卒入社してから沢山お世話になっているし、社員の皆さん暖かくて優しくて恵まれていました。

ただ、実は入社してから、配属されてから、一年経ってみてからも、こころのどこかで、モヤモヤした気持ちがあり、どこか自分の中の自分が、ここじゃないどこかを求め続けていました。せっかく新卒で就活して内定いただいたのに。人事の方には申し訳ないです。

 

去年、彼と出会ってからそのモヤモヤの答えがわかりました。私は、違う世界に行きたいんだ...!と。

それから、今年に入ってその気持ちに向き合い、自分に素直になろうと決めて動きました。

 

いま、新しい世界への扉が開かれてすごく嬉しくて、たのしみです。

もちろん、未知の世界なので不安もありますが、少しでも追いつけるようにがんばりたいです。

 

入社までの間にやることを決めました。

□Webマーケティング、デジタルマーケティングに関わる著書を一週間に一冊以上読む(その他関連書も含む)

□プログラミングの勉強を続ける

ワードプレスでサイトを作る

□勉強会に参加する

 

少しでも成長できるようがんばるぞー!

「いま」の自分から常にアップデートしていきたい。自分のこころに素直になって生きていきたい。です。

 

 

 

 

f:id:yutttt31:20180422151914j:plain

 
ゆかぴーの彼氏のまるです。
基本テンション低いですが、かわいいものが好きなので、
絵文字でテンションをごまかしていくことにします(ᅙωᅙ)

職業はニートで、副業で広告代理店のプロデューサーやってます。
年齢は24歳と若いですが、最前線で戦っております。

今回、お題がこれらしいんで、ちょっと僕の意見を書いてみようかと思います。

「簡単なプロフィールと、
デジタルマーケティングやってて思うこととか
あとはコーディングのできるウェブマーケッターの強みとか」

絵文字忘れて、テンション低いのがバレそうなので、思い出す度に絵文字使いますが、ご了承ください|ω・)

------------

デジタルマーケティングやってて思うことは、主に2つあります。

1つ目は皆さんリテラシーが低いということ
2つ目はマーケティングは今後、人の仕事ではなくなる


■1つ目は皆さんリテラシーが低いということ

ハッキリ言ってフィーリングで仕事している人が多すぎます。
電通様や博報堂様が悪しき風習を作ったせいで、"面白いことをやればイイ!(・∀・)イイ!!"という概念が強くはびこっています。

こうなってしまったのにも色んな理由がありますが、
それはまた後日説明するとして、面白いことをやれば(・∀・)イイ!!という風潮は本当に強いです。

特に関西。
(もちろん凄い人もたくさんいます!)
 

代理店側にいると、顧客にとって提供できる価値は、
ブランドを資源として有効活用できるように成長させたり、LTV(顧客獲得単価)を下げつつ効果的にターゲットへプロモーションを訴求したり、、
とまぁ色々あります。

ただ1つ言えるのは、顧客の課題を解決することが仕事ということです。
これは企業のブランド担当の方やマーケティング部などにいらっしゃる方も同様だと思います。


課題を解決するために、必要に応じた面白いプロモーションなどを実施するのであり、
面白いプロモーションをしたから課題が解決するわけではないということです。

ここを取り違えている人がまだたくさんいます。
(因果関係なのか、相関関係なのか的なお話です。)

もし反響があれば、「じゃあどうすればいいの?」ということについても具体的に続編を書きたいと思いますが、
まずは「ほとんどの方がリテラシーが低い」という業界の状態を知ってもらればと思います。


■2つ目はマーケティングは今後、人の仕事ではなくなる

正しいマーケティングは重要!みたいな内容をついさっき書いたくせに、手のひらを返すかのように「マーケティングは人間のする仕事じゃねえ」というお話をすることにします(´・ω・`)
 
マーケティングという分野において、人がやることはかなり少なくなってきます。
AIが人間にはできないような相関分析などができる以上、人間はわざわざ分析をする必要はなく、監視及び管理をすれば済んでしまいます。

なので、大規模なリサーチ部隊などは今後縮小するでしょうし、企業も多くのリソースを抱える必要はなくなってきます。

また、今後IoTが発達することによって、解決できることは増えてくるので、それに伴って仕事は創出されると思いますが、
結局それらは人が介入する部分は少なく、AIが取って代わることができる範囲なわけです。
(最初は人がやるかもしれませんが、いずれAIがやることになります)

なので、マーケティングの分野で突出して管理できる側にならなければ、今後は生き残っていくことは難しいと見ています。


------

完全に答え忘れていたのが「コーディングのできるウェブマーケッターの強み」ですね笑

僕はもともとエンジニアなので、技術が分かるプロデューサーなわけです。

強みはたくさんあって、データを扱う仕事である以上、どうやってデータを取得するのか、
データベースの設計はどうなのか、などなど理解できると本質を知ることができるわけです。

ゆえに応用が効くといいますか、「だったらこれもできるよな」みたいな他の人たちの一歩先を見ることができます。

他にも色々あるんですけど、ざっくり読み返してたら、凄い冗長な文章になっちゃいましたね(´・ω・`)
※今更の顔文字
 
質問とかあれば、何でも聞いてくださいな。

ではでは。